ようこそゲストさん

お寺のわらべうたベビーマッサージ Love Baby

     ★★★お寺のわらべうたベビーマッサージ教室★★★

★★★ これまでに2763組の親子が参加してくれました(2024.5月31日現在)

★★★最新情報はInstagramでもご案内させていただいております♪

     ♪赤ちゃんの大好きなスキンシップやマッサージを
      楽しく歌ったり語りかけながら一緒に楽しみましょう♪

対 象 * 生後1か月ころからの赤ちゃんとママ
持ち物 * バスタオル1枚・赤ちゃんのお世話用品

レッスン料金 * 1回 1000円 (オイル代込み)
        6回 5000円 (オイル代込み)
      ★6回コースの方は、1レッスン&写真付き修了証書プレゼント♪
 ・7回目以降は、1レッスン500円でご参加いただけます♪
(二人目以降も適用させていただいておりますのでお得に通っていただけます♪)


    注意事項 * 予防接種後48時間以内の場合は受講できません。

        ★☆★英語でのベビーマッサージもあります★☆★
    幼児教育のスタートに英語のマッサージから始めてみてはいかがですか?

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 ★★★★★アイシングクッキー教室 開講中!!!★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
毎月月替わりでレッスンしています♪ お子様連れ大歓迎(^O^)
ママのリフレッシュ・自分磨きにいつでもお越し下さい♪♪
キッズレッスンや講師資格取得のお手伝いもさせていただいております
           詳しくはお問合せ下さい♪

         〜 ご予約・お問い合わせ 〜
     メールにて随時、受付中です。お気軽にお問合せ下さい♪

          mama-love-baby@hotmail.co.jp

         ♪♪♪メールお待ちしております♪♪♪

メッセージ欄

2017年1月の日記

一覧で表示する

2017/01/17(火) 本日の教室!!ダンス

今日も元気に8組の親子が産後ダンスに参加してくれましたtp203_lovely
寒いですが、身体を温めてシェイプアップtp145_uptp145_up

♪産後ダンスの様子♪
P1182695.jpgtp191_crown P1182699.jpg P1182701.jpg P1182705.jpg
産後ダンスは、赤ちゃんを抱いて曲に合わせて踊ります!!
足を出したり、しゃがんでみたり。。。産後必要な体力もつきますよ!!
体を動かすだけで、気分転換、スッキリしますよ。赤ちゃんは寝ちゃいますし。いい事ばかりです♪

♪ペアーで練習♪
P1182684.jpg P1182685.jpg P1182689.jpg P1182690.jpg
2人ペアーになって踊りました♪
1人で踊るのもいいですが、手を取り合って曲に合わせて踊るというのも楽しいです。お家でもパパと是非やってみて下さいね〜^m^

♪赤ちゃんスヤスヤ〜tp157_sleepy
P1182678.jpg P1182679.jpg P1182680.jpg 

P1182681.jpg P1182692.jpg P1182693.jpg

♪本日6回コース修了です♪
P1182713.jpg

♪本日のメンバーです♪
P1182711.jpg
メンバー募集中です。初めての方も是非ご参加お待ちしています♪

次回の教室は、

1月20日(金)10:00〜 『ベビーマッサージ&キッズマッサージ』

『離乳食についていろいろ情報交換』しましょう!!

みんなでいろんな情報交換をしてストレスフリーな育児をしましょう!!
初めての方のご参加も是非お待ちしています。
教室へのご参加・お問合せは、メールtp110_mailmama-love-baby@hotmail.co.jp までお待ちしています。

2017/01/16(月) 知恩院 『ひびき会』へ

今日は久しぶりに京都の知恩院の教室へ行ってきました!!
いつもは、息子も一緒なのですが1月から幼稚園へ通い始めましたので今日はひとりです。

特急に乗って喜んでくれる僕ちゃんが隣にいないのでちょっと寂しい気もしましたが、1人で行動できるのはとってもスムーズで、、、、いろんな思いを感じながら行ってきましたtp140_happy01

tp004_snow週末の雪で、京都はまだ雪が積もってましたtp004_snow
IMG_0761.jpg
滑らないように歩くのが必死です。tp199_coldsweats01

IMG_0762.jpg
知恩院の三門も雪で白くなっています。
IMG_0764.jpg
雪の知恩院もいい感じですtp204_good

手を合わせ、歌を歌ったり、お経を唱えたり、和尚さんのお説法を聴いたり・・・
とっても充実した数時間を過ごしてきました。
本日の活動は樹脂粘土でメモクリップを作りました。
IMG_0780.jpg
久しぶりに集中するってとってもいい気分転換になりました。

アイシングクッキーに来られるママさんもきっとこんな感じでリフレッシュしてくれているのかな?なんて思ったり(笑)
集中するっていいですね!!!tp207_happy02

2017/01/12(木) 本日の教室!!ベビマ

教室
tp001_sun今日から2017年度開講しました〜!!!
元気な親子9組と新年第一回目の教室を迎えることができました♪
みなさん運試しイベントにお越しいただきありがとうございますtp087_scissors

P1132653.jpg
↑本日の赤ちゃんドーナツですtp139_heart04

♪教室の様子です♪
P1132616.jpg P1132626.jpg 

♪今日初めて参加したよtp140_happy01
P1132620.jpg
メンバーになられましたtp203_lovelyこれからもよろしくお願いします♪

♪ベビーマッサージの様子です♪
P1132623.jpg P1132630.jpg 

P1132639.jpg P1132631.jpg P1132632.jpg

♪キッズマッサージの様子です♪
P1132606.jpg P1132613.jpg P1132617.jpg P1132619.jpg

P1132634.jpg P1132635.jpg P1132637.jpg P1132638.jpg

♪今日のメンバーです♪
P1132651.jpg P1132670.jpg

♪今日の天使の寝顔は。・。・。♪
P1132644.jpg

♪おまけのショット♪
P1132646.jpg P1132649.jpg

今日は、新年の抱負をみなんに語っていただきました。
目標が達成できるようにみんなでぼちぼちで。。。頑張りましょうね♪
くじけそうな時は、教室で救いを求めて下さいねtp140_happy01
みんなで助け合って協力しあって乗り越えていきましょうねtp140_happy01

次回の教室は、

1月17日(火)10:00〜 『産後ダンス』後半レッスン

今までに前半レッスンを受講された方が対象となります。
次回の前半レッスンは、2月になります。

1月20日(金)10:00〜 『ベビーマッサージ&キッズマッサージ』

離乳食についていろいろ聞いてみよう!!

初めての方も参加大丈夫です!!

tp151_flair教室への参加・お問合せは、メールmama-love-baby@hotmail.co.jp までお待ちしています。

2017/01/11(水) 明日の教室!!受付中〜

教室
新年 明けましておめでとうございますtp150_shine
2017年もみなさんと一緒に素敵な一年を過ごしたいと思います。
PC082426.jpg

明日のベビーマッサージ教室は、

1月12日(木)10:00〜 『ベビーマッサージ&キッズマッサージ』

『今年の運だめし〜!!』イベント開催♪

今年の大吉さんには素敵なプレゼントをご用意しております♪^m^

前日ですが、せっかくの新年第一回目ということで一人でも多くの親子に参加していただきたいと思っていますので、受付締切を延長してtp151_flair当日の9時まで受け付けを延長しますtp151_flair^m^
tp136_heart01当日、体調が良くて参加できそう!!という親子さんも是非ご参加くださいね。
参加の際は、メール下さいね。

2017年新規生徒さま募集受付開始しております。

明日も初めての方の参加ご予約頂戴しています。tp203_lovely
参加迷っておられる方がいましたら、是非お越し下さいね。お待ちしています。tp139_heart04
メールは、tp106_mailto mama-love-baby@hotmail.co.jp

2017/01/01(日) 今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年も紅白を見てtp034_rvcar家を出発〜
向かった先は天理のお寺です♪

IMG_0442.jpg
除夜の鐘をつきに行ってきました。

娘も立派に一人でガンガン鳴らしていました(笑)

tp184_bell除夜の鐘をついた後は。。。。
本堂にて新年初のお勤めに参加してきました。
そして、住職のお説法も聞いてきました。
お説法を聞くのが大好きな私。tp139_heart04

今年は酉年。極楽にいる6匹のとりのお話しを分かりやすく説明していただき、今いる自分が一人では生きられないという有難いお話しを聞いてきました。

tp150_shine人は生かされ生きている。周りの人に感謝して生きていきましょう。tp150_shine

新年からとてもありがたいお話しを聞いてきました。
今年も一生懸命、生きようと思いましたtp140_happy01


いつかは。。。。。

除夜の鐘といったら有名な『知恩院』の鐘鳴らしを見に行きたいものです。
b398624af984f451f6325a894875a973.jpg
テレビなどれ見られた方もいるのでは?とっても大きな鐘。身体全身を使って鳴らすんですよね。