ようこそゲストさん

お寺のわらべうたベビーマッサージ Love Baby

     ★★★お寺のわらべうたベビーマッサージ教室★★★

★★★ これまでに2763組の親子が参加してくれました(2024.5月31日現在)

★★★最新情報はInstagramでもご案内させていただいております♪

     ♪赤ちゃんの大好きなスキンシップやマッサージを
      楽しく歌ったり語りかけながら一緒に楽しみましょう♪

対 象 * 生後1か月ころからの赤ちゃんとママ
持ち物 * バスタオル1枚・赤ちゃんのお世話用品

レッスン料金 * 1回 1000円 (オイル代込み)
        6回 5000円 (オイル代込み)
      ★6回コースの方は、1レッスン&写真付き修了証書プレゼント♪
 ・7回目以降は、1レッスン500円でご参加いただけます♪
(二人目以降も適用させていただいておりますのでお得に通っていただけます♪)


    注意事項 * 予防接種後48時間以内の場合は受講できません。

        ★☆★英語でのベビーマッサージもあります★☆★
    幼児教育のスタートに英語のマッサージから始めてみてはいかがですか?

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 ★★★★★アイシングクッキー教室 開講中!!!★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
毎月月替わりでレッスンしています♪ お子様連れ大歓迎(^O^)
ママのリフレッシュ・自分磨きにいつでもお越し下さい♪♪
キッズレッスンや講師資格取得のお手伝いもさせていただいております
           詳しくはお問合せ下さい♪

         〜 ご予約・お問い合わせ 〜
     メールにて随時、受付中です。お気軽にお問合せ下さい♪

          mama-love-baby@hotmail.co.jp

         ♪♪♪メールお待ちしております♪♪♪

2016/12/08(木) 知恩院サラナ親子教室 成道会

今日も元気に京都の知恩院『サラナ親子教室』へ息子と参加してきました♪
IMG_0114.jpg IMG_0134.jpg
知恩院の中も紅葉してとてもいい感じですtp236_maple
今年最後の教室となる今日は“成道会”でした。
IMG_0122.jpg
和尚さんから成道会を分かりやすくパネルシアターで説明してもらって、最後はみんなでおかゆさんをいただきました。

来年1月より息子が幼稚園に通うため、今日が最後の教室でした。
先生方より素敵なメッセージカードとアルバムセットをいただきました
IMG_0124.jpg
涙もろい私。ここで読むと泣いてしまうってわかっていたから、お家まで我慢することにしましたtp211_weep

約2年通わせていただいたので、たくさんの思い出がいっぱいの教室です。
今日で最後と思うと、考えるだけで涙があふれて。。。。
でも、最後の最後、終わりの歌を歌っている時に我慢しきれず泣いてしまいましたtp210_cryingtp210_crying
先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。本当に大好きな場所でしたtp139_heart04
息子と共に成長させてもらった場所です。

♪いつも素敵な法話をありがとうございました♪
IMG_0126.jpg
関和尚さんです。いつも教室でいろんなお話しをしていただきありがとうございました。心に響くお話しばかりで先生のお話しを聞くのが大好きな時間でしたtp140_happy01

♪大好きな先生たちと一緒に♪
IMG_0130.jpg IMG_0131.jpg
優しい先生たちに囲まれて過ごす時間は、私のエネルギーの源でしたtp137_heart02

毎月1回開催される日曜日の教室には引き続き参加させていただきますので宜しくお願いします♪

と〜っても素敵な先生たちがおられます。
是非、みなさんも一度参加してみて下さいね。
奈良からだと、ちょっと遠いけど、、、、、電車の旅はそれはそれで素敵な思い出になりますよ
IMG_0143.jpg
道中はこうやって、祇園の町を散策したりねtp203_lovely

是非、行ってみて下さいねtp203_lovely素敵な教室です。私が自信を持っておススメしますtp087_scissors

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『総本山 知恩院』が主催しています『サラナ親子教室』

image1.jpg
●場所● 京都市東山区林下町400 知恩院山門前和順会館
●電話● 075−541−5142 
●お申込み・お問合せ● 知恩院おてつぎ運動本部『サラナ親子教室』の係まで

tp150_shineとても素敵な教室ですので是非みなさんも参加してみて下さい!!!
教室の見学も随時行っておりますので、是非問い合わせてみて下さいね。tp140_happy01

名前:  非公開コメント   

  • TB-URL  https://www.jyosansi.com/blog/nakamura/0853/tb/