ようこそゲストさん

お寺のわらべうたベビーマッサージ Love Baby

     ★★★お寺のわらべうたベビーマッサージ教室★★★

★★★ これまでに2763組の親子が参加してくれました(2024.5月31日現在)

★★★最新情報はInstagramでもご案内させていただいております♪

     ♪赤ちゃんの大好きなスキンシップやマッサージを
      楽しく歌ったり語りかけながら一緒に楽しみましょう♪

対 象 * 生後1か月ころからの赤ちゃんとママ
持ち物 * バスタオル1枚・赤ちゃんのお世話用品

レッスン料金 * 1回 1000円 (オイル代込み)
        6回 5000円 (オイル代込み)
      ★6回コースの方は、1レッスン&写真付き修了証書プレゼント♪
 ・7回目以降は、1レッスン500円でご参加いただけます♪
(二人目以降も適用させていただいておりますのでお得に通っていただけます♪)


    注意事項 * 予防接種後48時間以内の場合は受講できません。

        ★☆★英語でのベビーマッサージもあります★☆★
    幼児教育のスタートに英語のマッサージから始めてみてはいかがですか?

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 ★★★★★アイシングクッキー教室 開講中!!!★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
毎月月替わりでレッスンしています♪ お子様連れ大歓迎(^O^)
ママのリフレッシュ・自分磨きにいつでもお越し下さい♪♪
キッズレッスンや講師資格取得のお手伝いもさせていただいております
           詳しくはお問合せ下さい♪

         〜 ご予約・お問い合わせ 〜
     メールにて随時、受付中です。お気軽にお問合せ下さい♪

          mama-love-baby@hotmail.co.jp

         ♪♪♪メールお待ちしております♪♪♪

メッセージ欄

2016年12月の日記

一覧で表示する

2016/12/09(金) 本日の教室!!ダンス

今日のお寺の教室は、『わらべうた産後ダンス』です♪
しかも“tp103_xmasクリスマス会tp103_xmas”ということで朝からルンルンtp139_heart04気分です。元気な11組の親子が参加してくれましたtp140_happy01

♪本日のメンバーです♪
PC102464.jpg

♪トナカイサンタちゃん&サンタガールtp102_yacht
PC102444.jpg PC102469.jpg
かわいい衣装ありがとうございますtp203_lovely

いつもベビーマッサージクラスに参加されている方で産後ダンスを初めて参加される方が5組もいました。嬉しいです。
少しずつ産後ダンスメンバーが増えてきていますtp207_happy02
PC102445.jpg
クリスマスバージョンの衣装で産後ダンスの説明もきっちりさせてもらってスタートです♪

♪今日も赤ちゃんはスヤスヤですtp157_sleepy
PC102449.jpg PC102450.jpg PC102451.jpg PC102452.jpg

PC102453.jpg PC102454.jpg PC102455.jpg PC102456.jpg

PC102457.jpg PC102458.jpg PC102459.jpg
今日も全員寝ましたtp087_scissors
しかも、踊りだして結構早くにみんな寝ちゃいましたよね。こんなに早く全員が寝たのは新記録ですtp087_scissorstp203_lovelyすごいすごい!!

♪本日6回コース修了です♪
PC102465.jpg PC102466.jpg

♪本日のおまけのショット♪
PC102471.jpg
赤ちゃんが大好きな僕ですtp206_wink

次回の教室は、『クリスマス会tp103_xmas』開催!!

12月14日(水)10:00〜 『親子ダンス』 tp150_shine受付中tp150_shine

12月16日(金)10:00〜 『ベビーマッサージ』 tp150_shine残2席tp150_shine

★メンバーの方のみのご参加となります。
★初めての方は、1月の教室のご案内となりますtp198_confident

教室へのご予約・お問合せは、メールmama-love-baby@hotmail.co.jp までお待ちしています♪

2016/12/08(木) 知恩院サラナ親子教室 成道会

今日も元気に京都の知恩院『サラナ親子教室』へ息子と参加してきました♪
IMG_0114.jpg IMG_0134.jpg
知恩院の中も紅葉してとてもいい感じですtp236_maple
今年最後の教室となる今日は“成道会”でした。
IMG_0122.jpg
和尚さんから成道会を分かりやすくパネルシアターで説明してもらって、最後はみんなでおかゆさんをいただきました。

来年1月より息子が幼稚園に通うため、今日が最後の教室でした。
先生方より素敵なメッセージカードとアルバムセットをいただきました
IMG_0124.jpg
涙もろい私。ここで読むと泣いてしまうってわかっていたから、お家まで我慢することにしましたtp211_weep

約2年通わせていただいたので、たくさんの思い出がいっぱいの教室です。
今日で最後と思うと、考えるだけで涙があふれて。。。。
でも、最後の最後、終わりの歌を歌っている時に我慢しきれず泣いてしまいましたtp210_cryingtp210_crying
先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。本当に大好きな場所でしたtp139_heart04
息子と共に成長させてもらった場所です。

♪いつも素敵な法話をありがとうございました♪
IMG_0126.jpg
関和尚さんです。いつも教室でいろんなお話しをしていただきありがとうございました。心に響くお話しばかりで先生のお話しを聞くのが大好きな時間でしたtp140_happy01

♪大好きな先生たちと一緒に♪
IMG_0130.jpg IMG_0131.jpg
優しい先生たちに囲まれて過ごす時間は、私のエネルギーの源でしたtp137_heart02

毎月1回開催される日曜日の教室には引き続き参加させていただきますので宜しくお願いします♪

と〜っても素敵な先生たちがおられます。
是非、みなさんも一度参加してみて下さいね。
奈良からだと、ちょっと遠いけど、、、、、電車の旅はそれはそれで素敵な思い出になりますよ
IMG_0143.jpg
道中はこうやって、祇園の町を散策したりねtp203_lovely

是非、行ってみて下さいねtp203_lovely素敵な教室です。私が自信を持っておススメしますtp087_scissors

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『総本山 知恩院』が主催しています『サラナ親子教室』

image1.jpg
●場所● 京都市東山区林下町400 知恩院山門前和順会館
●電話● 075−541−5142 
●お申込み・お問合せ● 知恩院おてつぎ運動本部『サラナ親子教室』の係まで

tp150_shineとても素敵な教室ですので是非みなさんも参加してみて下さい!!!
教室の見学も随時行っておりますので、是非問い合わせてみて下さいね。tp140_happy01

2016/12/07(水) 本日の教室!!ベビマ

教室
本日のお寺教室は、『わらべうたベビーマッサージ&キッズマッサージ』です。

PC082426.jpg
今日も元気に13組の親子が参加してくれましたよtp203_lovely

♪ベビーマッサージの様子♪
PC082406.jpg PC082407.jpg
ママと赤ちゃんの大切な時間・・・・tp139_heart04

♪キッズマッサージの様子♪
PC082402.jpg PC082404.jpg PC082408.jpg
おんぶも大好きtp136_heart01見てこの笑顔tp140_happy01
最高のプレゼントですねtp072_present
足の上でのマッサージもキッズにはおすすめな体勢なんですよ♪tp140_happy01
キッズマッサージは、ベビーとはまた違って、成長した子供に応じたマッサージの手技をしていきますよtp204_good
tp151_flair動き出したから、もうマッサージできない。って諦めないでくださいね。マッサージは大きくなってもず〜っと続けることができますよ。

♪初めて参加したよ♪
PC082411.jpg PC082412.jpg
桜井市のつどいの広場でわらべうたベビーマッサージの体験に参加されて、続きがしたい!!ということで参加してくれましたtp206_wink
愛情たっぷりなとっても素敵なマッサージです♪気に入っていただいて嬉しいですtp146_note

♪本日6回コース修了したよ♪
PB302355.jpg

♪絵本の時間♪
PC082417.jpg
赤ちゃんも真剣に聞いてくれていますtp207_happy02

♪本日のメンバーです♪
PC082420.jpg
人それぞれ悩みもいろいろですが、メンバーが多いので、悩みもすぐに解決!!
みなさん、いろんなアドバイスありがとうございます♪tp139_heart04
育児の悩みはつきないですが、こうやって一つ一つ解決できると何だかまた頑張ろうって、育児が楽しくなりますねtp204_good

♪本日の天使の寝顔は。・。・。・♪
PC082430.jpg PC082431.jpg PC082440.jpg

♪本日のドーナツ写真♪
PC082426.jpg

♪本日のおまけのショット♪
PC082415.jpg
このトリオちゃん、同じ誕生日生まれなのよ〜!!
この教室で偶然な出会いtp139_heart04tp139_heart04嬉しいですtp203_lovely
P9291811.jpg
前回、このトリオちゃんがそろったのは今年の9月。その時のお写真がこちら。
比べると、、、やっぱり子供の成長はすごいな〜tp203_lovelyと感心tp140_happy01かわいいね

次回の教室は、全クラス『クリスマス会tp103_xmas』開催!!

12月9日(金)10:00〜 『産後ダンス』 tp151_flair満 席tp151_flair

12月14日(水)10:00〜 『親子ダンス』 tp150_shine受付中tp150_shine

12月16日(金)10:00〜 『ベビーマッサージ』 tp150_shine残2席tp150_shine

教室へのご予約・お問合せは、メールmama-love-baby@hotmail.co.jp までお待ちしています♪

2016/12/03(土) ヘアドネーションしてきました。

みなさん、『ヘアドネーション』という活動をご存知でしょうか?

小児がん・先天性無毛症などの病気や不慮の事故により髪を失った18歳以下の子どもや女性のために、寄付された人毛でウィッグ(かつら)をつくり無償で提供する活動です。
 女優の柴咲コウさんも寄付されています。

tp089_downwardrightヘアドネーションの活動についてはこちらホームページをご覧ください。
NPO法人Japan Hair Donation & Charity 

私は息子が生れる直前に知りました。そして、私の髪が誰かの助けになるのならと伸ばし続けてきました。
IMG_0076.jpg
息子は2歳、もうすぐ3歳になります。私の髪もだいぶ長くなりました。
寄付できる長さは31センチです。

IMG_0083.jpg
ヘアドネーション賛同美容室にて髪を寄付してきました。寄付した髪は約40センチほどありました。(人生でこんなに伸ばしたのは初めてかも。。。。tp206_wink

少しでも長い髪を寄付できればと思って、思いっきり切ったので・・・
IMG_0087.jpg
ショートです。tp207_happy02
こんなに短くしたのは中学生以来tp199_coldsweats01何だかtp207_happy02自分でもショートの自分にまだまだ慣れません(笑)

娘は女の子ですね。私の長い髪を切ることにとても抵抗があり、反対されました。
そんな娘に少しでも私がしたことを理解してもらえたらと思って、以前NHKがヘアドネーションについて放送した映像を一緒に見ることにしました。

まだまだ小さな子供にすべてを理解してもらうのは難しいかもしれませんが、私の髪がどこへ行って誰かの かつら になっている。という事を少しわかってくれたように思います。
いつか娘も、自分の髪を寄付したい!と思ってもらえたら嬉しいな。。。と母は思うのでしたtp139_heart04

まだまだ知られていない活動ですが、少しでも多くの方に知っていただけたら嬉しいです。tp203_lovely
そして、私もやってみようかなtp136_heart01と思っていただけることを願っていますtp139_heart04