ようこそゲストさん

お寺のわらべうたベビーマッサージ Love Baby

     ★★★お寺のわらべうたベビーマッサージ教室★★★

★★★ これまでに2763組の親子が参加してくれました(2024.5月31日現在)

★★★最新情報はInstagramでもご案内させていただいております♪

     ♪赤ちゃんの大好きなスキンシップやマッサージを
      楽しく歌ったり語りかけながら一緒に楽しみましょう♪

対 象 * 生後1か月ころからの赤ちゃんとママ
持ち物 * バスタオル1枚・赤ちゃんのお世話用品

レッスン料金 * 1回 1000円 (オイル代込み)
        6回 5000円 (オイル代込み)
      ★6回コースの方は、1レッスン&写真付き修了証書プレゼント♪
 ・7回目以降は、1レッスン500円でご参加いただけます♪
(二人目以降も適用させていただいておりますのでお得に通っていただけます♪)


    注意事項 * 予防接種後48時間以内の場合は受講できません。

        ★☆★英語でのベビーマッサージもあります★☆★
    幼児教育のスタートに英語のマッサージから始めてみてはいかがですか?

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 ★★★★★アイシングクッキー教室 開講中!!!★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
毎月月替わりでレッスンしています♪ お子様連れ大歓迎(^O^)
ママのリフレッシュ・自分磨きにいつでもお越し下さい♪♪
キッズレッスンや講師資格取得のお手伝いもさせていただいております
           詳しくはお問合せ下さい♪

         〜 ご予約・お問い合わせ 〜
     メールにて随時、受付中です。お気軽にお問合せ下さい♪

          mama-love-baby@hotmail.co.jp

         ♪♪♪メールお待ちしております♪♪♪

2017/03/17(金) ★卒園式★

いよいよtp001_sunrainbowtp001_suntp237_cherryblossom卒園式tp237_cherryblossomを迎えました。

嬉しい反面、寂しい気持ちもあり複雑ですtp138_heart03tp136_heart01tp138_heart03tp136_heart01

tp237_cherryblossom卒園式ということで今日もおめかし、お着物着ちゃいました〜
3.17.1.jpg 3.17.2.jpg
はい、今日もお義母さんに着付けて頂きましたtp087_scissors
お義母さんの着付けは苦しくなくそして着崩れなく上手に着付けてくれるので本当に有難いです。朝早くからの着付けありがとうございましたtp198_confident

式中は、入場から退場まで終始泣きっぱなしの私でしたtp211_weeptp210_cryingtp211_weeptp210_crying
3.17.5.jpg
娘の姿を見るだけで今日は涙がとまりませんtp211_weeptp211_weep

はい、完全に涙腺崩壊しました〜tp228_wavetp228_wavetp228_wave


tp237_cherryblossom卒園 おめでとうtp237_cherryblossom
3.17.3.jpg

3.17.4.jpg
まだまだ園に慣れない弟の手をしっかり握って連れて行ってくれたねtp203_lovely
しっかり者のお姉ちゃん ありがとうtp139_heart04



megaphone追伸:家に帰ってきたら娘に『ママ泣きすぎ〜!!!ず〜っと泣いてたやん。』って言われちゃいました(笑)tp199_coldsweats01
泣き虫のママでごめんよ。。。。もう大丈夫tp204_goodtp206_wink

1: みのうら 2017年03月18日(土) 午前10時26分

かのんちゃん卒園おめでとうございまーす🎉ゆみさん涙腺崩壊レベルだったんですね。いろいろ思い出しまさもんね。けど私も来年絶対そうなると思います。

2人とも立派ですね。可愛い!小学校の入園式も楽しみですね。

2: のんママ 2017年03月21日(火) 午前5時55分

みのうらさんへ

コメントありがとうございます。涙レベル、崩壊して大洪水状態。。。。
来年はきっと、絶対、間違いなく みのうらさんも大洪水ですよ(^^

子供の成長は本当に早いです。私の親年齢も同じ数だけ増えていますが。。。私はちゃんと成長できているのだろうか。。。(;'∀')汗(;'∀')

4月からはまた新しいスタートの始まりですね。楽しみです(^_-)-☆


名前:  非公開コメント   

  • TB-URL  https://www.jyosansi.com/blog/nakamura/0911/tb/