本文へジャンプ
助産師のあかねホーム 道具箱 図書館 助産院 リンク メディア BBS ブログ

生後8〜9ヶ月
甘え泣きや後追いをすることも……。
赤ちゃんの自我が育ってきた証です
☆おすわりが上手になります
安定した"おすわり"ができるようになります。

☆つかまり立ちできる赤ちゃんも
足の力が強くなります。おすわりの状態から、何かにつかまって腰を上げたり します。何かにつかまらせて立たせていると、しばらくの間は立っていること ができるようになる赤ちゃんもいます。
しかし、これも個人差が大きいので、他の子と比較することは必要ありません。

☆意志・自我の発達
お母さんに話しかけるようになります。何かしてもらいたいときに、 声を出して注意を引こうとしたり、自分の思い通りにならないと怒 ったり、泣いたり……。
赤ちゃんによっては、人見知りがひどくなることもあります。 そんな赤ちゃんの反応を楽しんだり、成長を喜んだりする反面、 お母さんを求めることが多くなり、時にはお母さんの言うことを きかなっかったり、甘えのように感じることも。お母さんはイラ イラしてしまうかも知れませんね。
まだまだお母さんに甘えたい盛りです。お母さんの時間が許す限り 相手をしてあげてください。

☆言葉を真似しようとします
赤ちゃんに話しかけたり歌ったりしてあげると、じっと口元を見つめたり、 言葉を真似しようとしたりします。お母さんが大きく口をあけたり、舌 を出したりひっこめたり、左右に動かしたりして見せると真似しようと する仕草は、実はかなり早い時期から見ることができるのをご存じでし たか?

……ポイント……
◎おっぱいに注目
離乳食の量が増えてくると、赤ちゃんのおっぱいを飲む量が減ってくる ことがあります。美味しいおっぱいを維持するよう努力してください。 たまったおっぱいを放っておくと乳腺炎の原因にもなります。

◎安全対策をもう1度!
ハイハイやつかまり立ちができるようになると、赤ちゃんの行動範囲 は飛躍的に大きくなります。思いも寄らぬ所まで自分で移動していた り、届かなかった棚やテーブルの上にも手が届くようになります。 危険な物、触って欲しくない物は片付いていますか? 手の届かない 場所に置き直してあるでしょうか? 
テーブルクロスや敷物は、端を引っ張って、上に乗っている物を引き ずり落としてしまうので危険です。また引き出しの中身を出したり、 テレビ台の棚からビデオテープを引っ張り出したり、本棚の本を次 々に取りだして散らかしたり……と、赤ちゃんのイタズラにはきり がありません。
しかし、これも成長の証です。すべてを制限してしまうのではなく、 赤ちゃんがイタズラしてもいい場所を残してあげてくださいね。 どうしても触っては困る場所や危ない場所は、赤ちゃんが開け閉 めできないようにするストッパーやガードが市販されています。 そういうものを上手く利用する方法もありますね。