ようこそゲストさん

お寺のわらべうたベビーマッサージ Love Baby

     ★★★お寺のわらべうたベビーマッサージ教室★★★

★★★ これまでに2763組の親子が参加してくれました(2024.5月31日現在)

★★★最新情報はInstagramでもご案内させていただいております♪

     ♪赤ちゃんの大好きなスキンシップやマッサージを
      楽しく歌ったり語りかけながら一緒に楽しみましょう♪

対 象 * 生後1か月ころからの赤ちゃんとママ
持ち物 * バスタオル1枚・赤ちゃんのお世話用品

レッスン料金 * 1回 1000円 (オイル代込み)
        6回 5000円 (オイル代込み)
      ★6回コースの方は、1レッスン&写真付き修了証書プレゼント♪
 ・7回目以降は、1レッスン500円でご参加いただけます♪
(二人目以降も適用させていただいておりますのでお得に通っていただけます♪)


    注意事項 * 予防接種後48時間以内の場合は受講できません。

        ★☆★英語でのベビーマッサージもあります★☆★
    幼児教育のスタートに英語のマッサージから始めてみてはいかがですか?

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 ★★★★★アイシングクッキー教室 開講中!!!★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
毎月月替わりでレッスンしています♪ お子様連れ大歓迎(^O^)
ママのリフレッシュ・自分磨きにいつでもお越し下さい♪♪
キッズレッスンや講師資格取得のお手伝いもさせていただいております
           詳しくはお問合せ下さい♪

         〜 ご予約・お問い合わせ 〜
     メールにて随時、受付中です。お気軽にお問合せ下さい♪

          mama-love-baby@hotmail.co.jp

         ♪♪♪メールお待ちしております♪♪♪

メッセージ欄

2016年9月の日記

一覧で表示する

2016/09/18(日) 朝寝も昼寝もしないことに悩んでました!!

生徒さまより素敵なメールをいただきましたのでご紹介させていただきます。

★。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。★

今日もありがとうございました!
P6128436.jpg P5298262.jpg 
産後ダンスを習えて、本当によかったです!

赤ちゃんて殆ど寝てるイメージやったけど、なかなか朝寝も昼寝もしない事に悩んでました。
ねんトレの本も何冊も読んで、試したりしたけどあんまりうまくいかないし。赤ちゃんは寝るのが下手やからうまく寝れるように母親がコントロールしてあげないといけないとか書いてあるし、うまく寝かせてあげれないことを悩んでました。

でも、ダンスを教えてもらって、家でもどうしても寝かせたい!でも寝そうにない!と思った時に抱っこして踊るとほぼ寝てくれます。
ぐずって抱っこしてても降りようとして暴れまくってても、踊り続けてると不思議とだんだん静かになって、ダンスの最後の方には寝てたとか。
実は家でも結構踊ってます。完璧に踊れるんじゃないけど踊れるところだけなんとなくで、歌いながら。
もう少ししっかり踊れば自分のダイエットにもなるんですが( ´ ▽ ` )ノ

でも、これで昼寝をうまくさせれるようになったので本当に助かりました。

あとは、卒乳にむけて寝かしつけに授乳もやめていかないとなーて考えてます。

もう来月で最後で寂しいです。でも、もし2人め授かることができたら、また是非行かせてもらいたいと思ってます!ベビーマッサージから!

来月のダンスも楽しみにしています(^◇^)

★。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。★

こちらの素敵なメールを送ってくださったのは、
P9151711.jpg
木下はるひちゃん親子です♪はるひちゃん現在11か月

産後ダンスクラスのレッスンにずーっと通っていただいておりました。
まもなく産休が終了しますので来月のレッスンが最後になります。
産後ダンスを継続して頂いていた中で、こんな思いがあって通って下さっていたなんて★読ませていただき、とっても感動しました。

来月で最後のレッスン。ハロウィンイベント&ハイハイレースを開催します!!
素敵な親子の思い出になればと思っています♪

寝かしつけでお困りの方、是非ダンスで悩みが解決できればと思っています!!
是非、10月の産後ダンスクラスにお越し下さいね。
メンバーを募集中です♪♪♪

2016/09/17(土) おむつ&おしりふき情報!!

教室
昨日のベビーマッサージ教室で、ベビマが終わった後に、参加者全員と
『おむつ&おしりふき の情報交換』を開催しました!!
P9171794.jpg
★★★おむつ★★★
おむつは、産院で使用していたものをそのまま継続して使っている方が多かったですね。『パンパースシリーズ』に関しては、新生児はもちろん、体重の軽い赤ちゃんや、肌の弱い赤ちゃんには、『はじめての肌への。。。という紫色のパーッケージのパンパース』が、みなさんのおススメでした。

メーカーとしては、『パンパース』『メリーズ』が多いですね。『ムーニー』や『ネピア』も。


ウンチがもれる。隙間ができる。肌があれる。などの理由で、『パンパース』と『メリーズ』この2種類を比べて、自分の赤ちゃんに合った方を使用している方が多かったですね。

ただ、聞いていると、腰からの“うんちの漏れ”に関しては、どちらのメーカーもみなさん経験されていたので、これに関しては、なんとも言えない判定でした。
そんなうんち漏れ防止のアドバイスには・・・
「ティッシュを3枚に折りたたんで、オムツの中に挟んで入れておくだけで漏れを防止できますよ!!」
という意見や、
「テープの止め方をまっすぐではなく、斜め、逆ハの字になるように止めると腰がしまり隙間がでないですよ!!」
などとっても役立つ情報も^m^  ありがとうございます。

★★★おしりふき★★★
P9171784.jpg P9171786.jpg
いろんなおしりふきが出てきました〜^m^

これまた、最初に使って何の問題もなければそのメーカーのものを使いつづける方が多かったです。
メーカーによっても、パッケージが可愛かったり♡
一日に何回も使うものなので、かわいいとテンションあがりますよね♪
おむつ替えも楽しくなりそう♪♪♪

“おしりふき”と言っても、メーカーによって、厚さや水分量はかなり違いました。こんなに沢山のおしりふきを比べられる経験ってそうそうないですよね。(笑)モニターになった感じで楽しかったです。

おしりふきのケースもおススメですよ〜という意見もあり、
いろんな意見が飛び交い、とっても有意義な時間を過ごせました。
みなさんご協力ありがとうございました!!!(^O^)

9月28日(水)10:00〜 

来週は、『病院についての情報交換』開催!!
これまたどんな濃い内容になるか本当に楽しみです。来週の情報交換の内容に関しては、ブログでの情報公開はいたしません。
参加されたい方は、是非教室にご参加くださいね(^O^)

当教室には、桜井市以外の方の参加も多く、橿原・田原本・天理・宇陀・香芝・など多方面からお越しいただいております。いろんな情報を交換しあって、楽しい育児をしましょう〜♪(^O^)

2016/09/16(金) 本日の教室!!ベビマ

教室
今日は、ベビーマッサージ&キッズマッサージ教室でした♪

始めての方や、2人目の赤ちゃんを連れての再会のママ、夏休み明けお久しぶりのママさん、いろんな出会いの日になりました♪
今日も素敵なお写真がいっぱいです。

♪教室の様子♪
P9171756.jpg P9171757.jpg

♪マッサージ中の赤ちゃんたち♪
P9171761.jpg P9171762.jpg P9171763.jpg 

P9171765.jpg P9171766.jpg P9171767.jpg

P9171771.jpg P9171772.jpg P9171764.jpg

♪マッサージ気持ちよさそう♪
P9171781.jpg P9171777.jpg P9171779.jpg P9171782.jpg

♪初めて参加したよ♪
P9171776.jpg
始めてなのに、ちゃんとマッサージしてくれました♪すごいすごい♪
気持ちいいのがわかったのかな(^_^)v

♪本日のメンバーです♪
P9171799.jpg

♪本日の天使の寝顔は。・。・。・♪
P9171801.jpg P9171803.jpg P9171804.jpg

♪本日の赤ちゃんドーナツ♪
P9171792.jpg P9171793.jpg P9171794.jpg
大泣きの連鎖がたまらなくかわいかったです(笑)^m^

マッサージ後は、『おむつ&おしりふきの情報交換』開催しました。
いろんな情報がいっぱいでとっても勉強になりました。商品モニターやってる気分でした(笑)
この情報は次のブログでアップします!!!

次回の教室は、

9月28日(水)10:00〜『ベビーマッサージ&キッズマッサージ』

『病院についてのいろいろ情報交換』を開催します。
筆記用具は忘れずにお持ちくださいね!!!!
こちら病院情報交換会の内容はブログにはアップしません。参加された方だけのお得情報となります!!!(^_^)v
めったに開催しないのでこの機会に是非ご参加くださいね。

★教室へのご予約・お問合せは、メールmama-love-baby@hotmail.co.jp までお待ちいしています。

2016/09/15(木) ♪ここのぶどうが一番美味しい♪

週に一度、息子と京都デートを楽しんでる私です^m^
P9161732.jpg
今日は、秋の遠足『ぶどう狩り』!!ということで、
車で片道2時間かけて行ってきました♪

IMG_8896.jpg
『ここのぶどうが一番美味しい!!』って息子の先生が言うもんだから、
どんだけ美味しいのか気になって、楽しみでたまりませんでした♪

P9161747.jpg
このぶどうはベリーAという品種です。
ぶどう狩りの時期はもう終わりかけで、今は、サンシャインマスカットという皮まで食べれるぶどうがメインでした。
本当に美味しくて息子も食べる食べる〜〜で手が止まらずでした。

奈良にもおいしいぶどう狩りできるところありますが、
IMG_8900.jpg
京都のこちらもおススメです♪
★★★千弥(せんや)農園★★★
京都市西京区大枝西長町1-60
075-331-0855
千弥農園

2016/09/14(水) 本日の教室!!ダンス

教室
今日は、産後ダンスのレッスンの日でした!!

長い夏休みがあったので、身体はゆるゆるでしたが、今日みんなで引き締めましたよ。(笑)^_^;

P9151720.jpg
運動しながらも笑いありの楽しい時間でした♪
P9151715.jpg P9151718.jpg
久しぶりにい〜っぱい汗をかいて、気分もリフレッシュして今はとってもすがすがしい気持ちです。(^_^)v

♪ダンス中は夢の中♪
P9151712.jpg P9151713.jpg P9151714.jpg
というわけで、ママが必死でダンスしている間に、赤ちゃん達全員寝ました(^_^)v

ぐずりで困っているママさん、是非一度試してほしいです。
もう、すんなり寝てくれますよ♪^m^
ママも産後の体調を整えられるし、いい事づくしです。

♪本日のおまけのショット♪
P9151724.jpg P9151725.jpg
2人とも10ヶ月です。ダンス後は、2人仲良く一緒に遊んでました♪
午後からは桜井市の10ヶ月検診に行かれるとの事、気を付けていってらっしゃ〜い!!(^O^)

★★★メンバー募集中★★★
秋になって、涼しくなってきました。スポーツの秋ですね^m^
是非、この秋から一緒に産後ダンス始めませんか?
難しいダンスはないです。ベビーマッサージと同様繰り返しのパターンが多いので簡単に覚えられますよ。
だから家でも継続しやすいのが特徴です!!!
気になってる方は、一度お越し下さいね。

★★★予告★★★
そしてそして、来月の産後ダンスは、『ハロウィン』も開催。そのうえ『ハイハイレースまでやります』というなんともお得な内容になってます^m^
是非、ご参加くださいね。

次回の教室は、

9月16日(金)10:00〜 『ベビーマッサージ&キッズマッサージ』

 マッサージ後は、『おむつ&おしりふきの情報交換会 開催』

9月28日(水)10:00〜 『ベビーマッサージ&キッズマッサージ』

 マッサージ後は、『赤ちゃんの病院 いろいろ情報交換 開催』

教室に参加ご予約・お問合せはメール mama-love-baby@hotmail.co.jp までお待ちしています。