わらべうたベビーマッサージ研究会

わらべうたベビーマッサージ

妊婦さんと一緒にみんなで「わらべうた胎教マッサージ」

妊婦さんと一緒に皆さんで「わらべうた胎教マッサージ」してみました産後のケアにも足がむくみには、どんな方にも効果大歌があるので、子どもたちも聴いていたり、一緒に歌ったり#わらべうたベビーマッサージ #わらべうた胎教マッサージ #わらべうたキッ...
キッズ 親子ダンス 手遊び

保育園幼稚園こども園 などいろいろな所で

#保育園 #幼稚園 #こども園 などいろいろな所で楽しまれていますわらべうたベビーマッサージの歌で、手遊びいつでもどこでもだれとでも繰り返し楽しむことができます#わらべうたベビーマッサージ #わらべうた胎教マッサージ #わらべうたキッズマッ...
わらべうたベビーマッサージ

【お久しぶりだね〜♪おかえりなさい】

一人目のお子さんの時に教室に通って下さっていた方、 「二人目生まれたんですよ〜」 って、また会いにきてくださることがあります。とっても嬉しいお兄ちゃんお姉ちゃんの育ち、下の子の可愛さ、そして二人目もわらべびで子育てを楽しんでくださるママの笑...
わらべうたベビーマッサージ

【大阪医科大学付属病院】にてわらべうたベビーマッサージ講習会

大阪医科大学付属病院にてわらべうたベビーマッサージ講習会をしました、こちらでは週に2回オイルを使ってわらべうたベビーマッサージ実施されているそうです。人気で、他の助産師も資格を取りたいと思って今回オファーをいただきました。ありがとうございま...
わらべうたベビーマッサージ

【助産師のなげき】

最近はお産にたいして、お任せみたいなところがあるというのです。「病院に行けば産ませてくれる」とそう思っている人が多いそうです「自分で産むのですがね」と助産師の嘆きです。胎教を妊娠中からしていると、お産に対して前向きになり、お産した後に満足度...
わらべうたベビーマッサージ

今日は予防接種でした

今日は予防接種でした!四種混合、水痘ですすごく泣きましたが、終わった後はすぐにケロっとして病院のおもちゃで遊んでいましたよくがんばったね待合室で一緒にいた2歳3ヶ月のおねえちゃんがずっと遊んでくれて、帰り際には「もう帰るの?」と名残惜しそう...
わらべうたベビーマッサージ

「家から出たくて来ました」赤ちゃんと一緒に一歩踏み出すきっかけに

東京都中央区浜松児童館様からご依頼いただき、わらべうたベビーマッサージ講座を開催しました。担当してくださったcheerful mama&babyのありか先生からご報告いただきました。初めての中央区での講座の開催!「産後独特の孤独感」4ヶ月か...
わらべうたベビーマッサージ

わらべうたベビーマッサージをしてもらっていると・・・

わらべうたベビーマッサージをしてもらっているとお人形さんにマッサージするのもとっても上手弟や妹が生まれたら、マッサージしてあげて優しいお姉ちゃん間違いなし#わらべうたベビーマッサージ #わらべうた胎教マッサージ #わらべうたキッズマッサージ...
わらべうたベビーマッサージ

参加するだけで、パワーもらえますよ♪

FacebookやLINE@でお知らせしていた「つくしんぼの会」がスタートしました。大阪市鶴見区で活動されているくらちゃんにご協力いただいております。わらべび認定者にとって、「つくしんぼの会」が一歩踏み出すきっかけになる場所になればとはじま...
わらべうたベビーマッサージ

【お腹の中の赤ちゃんに仮の名前を付けましょう】

胎教をするときはお腹の中の赤ちゃんをイメージするために仮の名前を付けて行いましょう。そうするとお腹の中の赤ちゃんをより一生愛おしくなります。そしてより一層イメージしやすくなります。仮の名前には「あーちゃん・あかちゃん・ぼく・わたし等」一文字...