わらべうたベビーマッサージ研究会

わらべうたベビーマッサージ

【オンラインでも楽しくパネル作り】

お教室に欠かせないパネルオンライン教室でもたくさん活用できると、いいですね♪私はスケッチブックに「ダンス用」「ベビマ用」と、わけて用意しています(^^♪こだわりは手書き。絵を描くのが苦手な方であれば折り紙を貼るのもいいですね。イラストを切り...
わらべうたベビーマッサージ

今年は富士山に雪が少なく…

今年は富士山に雪が少なく…こんなに寒いのに雪の帽子を被った清々しい富士山を眺めることができません?コロナ感染も心配、寒くて家の中で暖かく過ごしたい!時間も無駄にしたくない!そんな貴方に…新しい資格の勉強してみませんか?何かを学ぶことは自分へ...
わらべうたベビーマッサージ

ベビーザらスおうちでベビーセミナー予約受付中

今月もベビーザらスおうちでベビーセミナーの予約受付中です1/20 わらべうたベビーマッサージとわらべうた胎教1/21 わらべうたベビーマッサージと産後ダンス1/22 わらべうたベビーマッサージと産後ダンスオンラインで安心NPO法人わらべうた...
わらべうたベビーマッサージ

【今 WEB講習会がお勧めです】

今日発出される緊急事態どうなるのでしょうねでも、こんな時だからこそ!自宅から!安心して参加して資格取得!わらべうたベビーマッサージ研究会では、オンラインでの講習会を開催させていただいておりますお問い合わせも日々増えておりますまた、WEBだか...
わらべうたベビーマッサージ

七草粥

お正月朝に2個 夕食に2個お餅をたべました。そういうと皆さんびっくりされてましたが、これ普通???ではないのですか?そして体重が1キロ軽く増えました。明日は七草粥これでお正月の胃を休めるそうですので作ってみようと思ったらアマゾンでもこんなの...
わらべうたベビーマッサージ

【お節の中身・お雑煮の具は?】

自分が子どもの時はお節料理なんて無くていいのになぁ〜なんて思っていましたがやっぱり残したい文化ですね。特に子どもを産んでからは、毎年少しずつ手作りできるものを増やしていきました。今年はかまぼこ以外は全て手作りところで、おせちを教えてくれた関...
チャリティ

【晴れ着用。和服用マスクをつくりました】

元旦、2日と巣ごもりでマスクをつくりました。実は今年の震災チャリティはオンラインでのチャリティとなります。寄付金を集めるためにバザーをすることにしてマスクを作ったのです1枚800円と600円をつくりました800円は刺しゅうが沢山あるものです...
わらべうたベビーマッサージ

お正月、いかがお過ごしですか?

お正月、いかがお過ごしですか?昨日、自宅近くの高台から初日の出を拝みました。例年の海岸からの景色とは異なり、密を避けての場所選び…お日様の光の美しさと力強さに沢山の元気を頂きました昨年は、親子・家族の絆の大切さや、人との心の繋がりとコミュニ...
わらべうたベビーマッサージ

【あけましておめでとうございます】

昨年は地域に出掛けての講習会ができなくてZOOMによる講習会を手探りで開くことできました。たぶんこれはコロナが収まっても続けると思います。世の中がかわるように講習会の在り方も変わってくるのでしょうね。今年は海外に目を向けて何が出来るかを模索...
わらべうたベビーマッサージ

2021年いい年になりますように

1年前は・・・コロナなんて関係なく、皆さんと近くで触れ合いながら、楽しく歌いながらベビマや産後ダンスできていたのに・・・でもコロナで、消毒・換気・マスク等気を付けたりしながら・・早く元の生活や教室ができることを願うばかりです2020年大変な...