
わらべうたベビーマッサージ研究会


【一歩踏み出してみませんか?】 ねんねでベビーマッサージの時期を過ぎてからの 親子で楽しめるプログラムを求める方は多いです。 ママはもちろん、子育て支援センターや保健センターも新たな講座を求めているように感じます。 わらべうた産後ダンスは、赤ちゃんやママの耳に心地よく響くわらべうたがBGMでありながら、その内容は産後ママのインナーマッスルを鍛え、骨盤周りを整えることが出来る、やってみると意外とハードなものです。ですが、楽しみながら汗しながら本気で取り組めるものをママたちは求めています。そして、不思議なことにママが自身のことに集中していると、赤ちゃんはリラックスして、いつの間にか眠ってくれることが多いのです。 ぜひ多くのママたちリフレッシュに!教室の新たなプログラムに! 資格取得講習会にご参加ください。 ■東京…2018年5月18日09:45 ~17:00 新宿文化センター■大阪…2018年5月20日09:45 ~17:00 京橋あかね助産院■福島…2018年6月25日09:45~17:00 助産の家おひさまhttp://www.jyosansi.com/warabeuta/?f=kosyukai.html#kind4#わらべうた #わらべうた産後ダンス #子育て

【参加親子募集中】岡山チャリティ 日時:2018年4月20日(金)10:00~12:00場所:ウェルポートなださき(岡山市南区片岡159-1)参加費:親子1組1000円(全額チャリティー) ◎わらべうたベビー・キッズマッサージ◎わらべうた産後ダンス,親子ダンス◎おもちゃ作り◎スタッフによるボイスパーカッションステージ◎フレームアート撮影会 生後2ヶ月~3歳ぐらいまでのお子さまと保護者の方が対象です#わらべうたベビーマッサージ#震災チャリティー#産後ダンス#キッズマッサージ#親子ダンス#岡山

まっすぐ立っていますか?無意識に抱っこしたり荷物を持ったり どちらかに偏りバランスをとっている方が多いのではないでしょうかわらべうた産後ダンスでは、まっすぐの姿勢を意識することができます#わらべうたベビーマッサージ#産後ダンス#姿勢 #バランス#楽しい

奈良で開催のチャリティのお知らせ4月16日11:00~12:20櫟本公民#わらべうたベビーマッサージ#産後ダンス#震災チャリティー#奈良 #櫟本#参加者募集中

パパもできちゃうわらべうたベビーマッサージわらべうたベビーマッサージの歌は、日本人にはとても親しみがあり耳に残るんです一度聞いて口ずさんじゃう位#わらべうたベビーマッサージ#パパ#しあわせ#親子の絆#親子の触れあい#コミュニケーション#楽しい

#震災チャリティでわらべうたベビーマッサージをしました。いいですね

奥田です、うふふ#わらべうたベビーマッサージ

助産師プリカメラマン。京都
