2025.3.9日(日) 第14回震災チャリティ奈良開催38名様も赤ちゃんからシニアまでご参加ありがとうございます開催シナリオ 準備 助産院事務所を使う 机はスタジオへ 座椅子を回りに並べる 前に床マットを広げる 壁にパネルを広げる10:00開催 内容 バザー 野菜(田村さん) イチゴ(出口さん)10:30開催 腹話術で開催のあいさつ こんにちは こんにちは きょうは第14回震災チャリティ奈良 開催します まだ能登では仮設住宅に住まれている人もおり 政府の支援が行きわたっておりません また支援したくてもそんな場所もございません 今日集まった寄付金は必ず能登へ」お届けします また 今までに寄付した額は200万をこえます きょうは楽しんでくださいね10:40 キッズマッサージから 橋本先生がして見せますので (ベビーがおれば奥田がベビーをします) お子様がいらっしゃらない方はお人形を使ってしてみてくださいね シニアの方は赤ちゃんを授かった時のことを思い返して脳を活性化しましょう 内容 ブランコ ギッコンバッタン 説明をして実施 2回せーなか おーなか 体操 ハート 手の指 背中 説明をしてアカペラで一回 CDをかけて2回11:00 脳活わらべうた あいうえお 発声練習 パタカラ体操 舌の運動 1回は練習 2回はCD(せーなか) ハートで頭の体操 グー ・チョキ ・パー 1回は練習 2回はCD(ハート) あーちゃんおせなかなでましょう 3拍子と2拍子 説明1回 CD1回11:30 みんなで遊ぼうシーツゲーム 玉を箱に入れるゲーム 11:45 輪投げゲーム まず 見本を見せてあげますその後一人2回投げましょう 新聞紙で輪を作る お菓子一人100円程度 全員します 15個用意しましょう12:00 終わりのあいさつの歌を歌って終わります 歌詞 今日は これで おしましよ 楽しい 一日 ありがとう またまた。来年。 よろしくね みなさんありがとうございます ワーーい#震災 #チャリティ #わらべうた
わらべうたベビーマッサージ
コメント