岐阜県操レデイスホスピタルへオファーででかけました
岐阜までオファーで出かけました。
2024年8月18日です。 櫟本→奈良→鶴橋→名古屋→岐阜 と電車でいきました。
丁度お盆だったので「のぞみ」は全車両指定のため、前々から乗ってみたかった「ひのとり」で行くことにしました。停車駅が 鶴橋と 津だけなので鶴橋から乗ることにしました。車体はシャープでキレイ 私好みです。
車内の椅子の座りごこちは 新幹線の自由席の方が良いです。「ひのとり」で寝ようとしましたが頭の位置が少し悪い、そう思うと新幹線の座席の設計図はすごいと思ったのです。
岐阜駅岐阜横丁
駅前の大きな通りはひっそりしてます、その奥の道ではにぎやかでした。夕食はこちらでいただきました。なぜか飛騨牛ではなくてお魚の寿司屋へいきました。
操レデイスホスピタルとは
ベッド数が36床だそうです。
助産師さんもたくさんおられて
とてもキレイは所です、駐車場もすごくあります
丁度おやつが配られているのを横目でみて おいしそうと思ったのです。
ホスピタルの会議室での講座でした。
全員助産師さんです。
内容
1,なぜわらべうたなのか
2,わらべうたベビーマッサージの効果
3,わらべうたマッサージ手技の習得
4,英語わらべうたベビーマッサージもあります
5,教室を開くために
感想
受けてみたい動機は病院内でベビーマッサージ教室を開催したい、産後のお母さん達の集まる場を作りたいとの思いでオファーいただきました。
院内でするにあたり複数のスタッフ出来きるのが望ましいため参加者と募っての開催です。
わらべうたベビーマッサージは歌があるので覚えやすい、続けやすいと思いました。
講義を聞いて動きの意味があることを知りました。
他のかたは、講義を聞いていて、簡単だからと高をくくっていました、聞いているとこれはしっかりきかなくてはとメモメモ、素晴らしい、他の人にも勧めますね。
もっとしっかりと勉強したいのでアドバンスセラピストも5名集めてしますからと熱弁をふるった助産師さん。
そうなんです。来てみてびっくりの内容です。ママのことを一番よくわかっている助産師が考案したものですから、
料金もリーズナブルで36300円 とおっしゃってくださいました。そうだと思います。20万のところも少なくありませんから
講師紹介
講師は只今3名で行っております。今回は
創始者直々講師を務めました。
実績を積むとインストラクターティチャーになり、講師として活動できます。
特定非営利活動法人わらべうたベビーマッサージ研究会理事長
わらべうたベビーマッサージインストラクターティチャー
聖バルナバ助産師学校卒業 助産師 70歳
夫 息子
助産師40年以上 取り上げた赤ちゃんは1500人以上
著書
ぬくもりにあるお産を求めて 悠飛社・電子書籍出版
わらべうたベビーマッサージCD付き書籍 合同出版
わらべうた胎教マッサージと産後ダンス 合同出版
いのちをありがとう 合同出版
わらべうたベビーマッサージCD付き書籍 中国語 電子書籍出版
わらべうたベビーマッサージ アラビア語 電子書籍出版
教材一式
CD付わらべうたベビーマッサージ書籍、資料2冊、
わらべうたベビーマッサージDVD、ベビーザらスの
わらべうたベビーマッサージ体験会DVD、受講証、
わらべうたベビーマッサージ文字入りストラップ、
試験料、認定証
※ 合格後、本年度会費2000円が別途必要です。
講習会料金表
わらべうたベビーマッサージ 36300円
わらべうた産後ダンス36300円
わらべうたキッズマッサージ・親子ダンス・手遊び23100円
わらべうた胎教マッサージ72600
脳活わらべうた33000円
エイジングわらべうた33000円
アドバンスセラピスト18000円
団体割引10人以上33000円
全て税込み価格です
通信講座について
ご自宅で自分のペースで学びたい方には、通信講座もご用意しております。
講習会日程表
団体割引:10人以上でお申し込みの場合に割引があります
5名集まればどこでも出張致します(交通費宿泊費不要)
ご相談下さい
資格取得後も手厚いサポートがあります
資格取得後も講師のスキルアップのための学びや、講師同士の繋がりを大切にしています。
・ ベビーザらス体験会講師トライ出来ます(講師募集中)
・ フォローアップセミナー
・ 年1回親睦会と研修会開催 毎年テーマが変わります
・ 毎月「わらベビ会」でオンライン交流会をしています
教室を開くに当たり、困った事等のご相談の場です
・ 「この指とまれ(地域交流会)」では地域ごとの会員が集まって食事会(オフ会)を開く時に支援金を支給します
・ 3月に会員が集まり震災チャリティを開催(今までに220万円以上を被災地へ寄付しています)
・ 10周年企画では大阪ドーンセンターを使って大きなイベントを開きました
資格取得後にできること
※教室は受講の次の月より開催できます。
★子育て支援として子育てママの憩いの場を作ることができます。
★保育園・幼稚園の先生なら保育参観や行事にも取り入れていただけます。
★現在のお教室の新しいメニューに加えていただけます。
★産院・助産院・保健所等でのマタニティ講座・パパママクラスに
取り入れていただけます。
★新生児保湿を実施するときに取り入れていただけます。
認定後の特典
(著者割引での販売・5冊以上は送料無料)
会費について
合格後、研究会では年会費をお願いしています。
会費のない団体もありますが、なぜ会費が必要かと申しますと、会員に新しい情報をお伝えする必要があるからです。
また、安心して教室ができるように事故などに対する補償の費用でもあります。会員の皆様が教室をする上で支援したり、教室を掲載応援したり、やりっぱなしはしたくない、最後までお世話しようという気持ちで会費をいただいています。
お申し込み・お問い合わせ
お申し込みフォームまたは、お電話、メール、FAXにてお申し込み下さい。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
TEL:080-5711-3811
FAX:050-3173-5653
メール:warabebi774@gmail.com
—-
【お申し込み記入事項】
郵便番号・住所・氏名・電話番号・職業・年齢・メールアドレス・希望日・希望会場・希望講座を
ご記入いただきご連絡お願いいたします。
こちらからの返信を確認後、講習会開催日1ヶ月前までにお振込みお願いいたします。
ご入金後、7日ほどで資料が届きます。 資料が届かない場合はお手数ですがお電話ください。
コメント