2025年3月第14回震災チャリテイ開催
参加希望の方はこちらよりお申込みお願いいたします。
東北震災が起きてから14年が経ちます。
すでに復興もできているところもあるけれども
その後熊本・広島・福岡と毎年のように災害が起きております。
2024年1月1日石川能登半島地震で多くの方が被災されました。
2022年はウクライナでの戦争がはじまり、看護協会や助産師会での医療的支援に協力をさせていただきました。
今年も昨年に引き続き、日本助産師会と奈良県天理市を通し、能登半島への寄付をと考えております。
日本助産師会と奈良県天理市よりご後援をいただきました。
これまでの寄付額は 2,267,789円 (2024年6月現在)
日程会場
開催場所が決定しだい追加します
・3月16日(日)東京都千代田区市ヶ谷 :早川さん・中田さん・高貫さん・執行さん・真栄城さん・大矢さん・大野さん・大沼さん
・3月12日(水)茨城県日立市 :新川さん
・3月11日(火)熊本県熊本市 交流カフェSinbun-do :佐藤さん・古田さん
・3月1日(土)千葉県鎌ケ谷市:坂元さん・佐藤さん・金﨑さん
・3月2日(日)大阪府 まほろば:中山さん
・3月7日(金)神奈川県横浜市都筑区:中澤さん
・3月9日(日)奈良県天理市:本部
場所:NPO法人わらべうたベビーマッサージ研究会・産後ケアハウスあかね助産院
時間:10:00~13:00
内容:
・腹話術
・わらべうたベビーマッサージとキッズマッサージ 体験会
・脳活わらべうた 体験会
参加費:1家族様1000円(おみやげ付き)
定員:8組様 ごきょうだい、祖父母さまもご一緒にご参加ください。
★収益は、全て寄付いたします
バザー(新鮮お野菜コーナー・生活用品)や輪投げコーナーをご用意します。
参加費無料の
・助産師コーナー ・セルフケア指導 もあります。
★プログラムにご参加の方は、事前申込をお願いいたします
お申込はこちらから
お席に空きがあれば当日ご参加可能です。
※バザー(生活用品のみ)は、3月中開催いたします。
お気軽にお立寄りください。